代表者のブログ プロテインを飲むと筋肉がつくのか? 『プロテインを飲むと筋肉がつくのか?』 とよく訊かれるんですが、結論から言うとプロテインを飲んだだけで筋肉はつきません。 では筋肉をつけるためになんでプロテインを摂取するのか?と言う話になりますが、それを理解するにはまず筋トレ... 2020.12.26 代表者のブログ
代表者のブログ Podcast配信始めました! 【セラピストが知っておきたいカラダの話】 と題しまして、Podcast配信を始めました。 主にセラピストの方に向けて施術や解剖生理学、運動などをテーマにお話していきます。 健康に役立つような情報を幅広く取り上げようと思っ... 2020.12.21 代表者のブログ
代表者のブログ Eye of foot 涅槃仏(横になったお釈迦様の像)の足の裏には目が描かれていて、ここを”Eye of foot”と呼びます。 上座部仏教にはこの部分で大地の奥を見つめて立つようにという教えがあるそうですが、まさにそうしたイメージを持って立つと心身ともに安定した状態を得られます。 2020.05.18 代表者のブログ
Workshop 骨盤と足首をチェックしてからだのゆがみを見つけてみよう!at 神戸 開催しました 1/11は神戸で骨盤と足首をテーマにしたワークショップを開催しました。 骨盤の前後方向、横方向へのゆがみのパターンと仙腸関節と臀部皮下脂肪や鼠径靭帯など軟部組織へのアプローチによる調整方法、加えて腓骨と距骨へのアプローチによる足関節... 2020.01.13 Workshop代表者のブログ
代表者のブログ からだを柔らかくする方法 体を柔らかくするには筋肉など体の組織を伸ばして物理的に柔らかくする方法と、神経の特性を利用して柔軟性を高める方法の二つがあります。これらの効果を順に見ていきましょう。 2019.08.13 代表者のブログ生理学
代表者のブログ セラピストが知っておきたい筋肉をマッサージする時のコツ 筋肉をマッサージする際に知っておきたいポイントを紹介していきたいと思います。少し意識するだけで効果を劇的に高めることができますので是非知っておいて下さい。 2019.04.25 代表者のブログ生理学
代表者のブログ 体を動かすと若返る?骨と筋肉が出すホルモンの効果 体を動かすことで骨と筋肉がからだを健康にするホルモンを分泌する、ということがわかってきました。 2019.04.23 代表者のブログ生理学
代表者のブログ 家庭で出来るマッサージ基礎講座 オンライン学習プラットフォーム"Udemy"で配信中の『家庭で出来るマッサージ基礎講座』の実技冒頭部分です。 続きは下記リンクよりどうぞ。 2019.04.13 代表者のブログ